ドラマCD詳細ページ

ドラマCD詳細ページ

 

―――ストーリー

桜花作戦の奇跡的大成功から3ヶ月……
多くのものが犠牲になり、多くの者が悲しみに暮れていた……
その陰で、一筋の希望を与えたのは、名もなき衛士であった。
その者は、己の知識と技術を生かしこの世界を救おうとした……
しかし、彼は、この世界の人間ではなかった。
それでも彼は、この世界を救うと誓い、己の愛する者や大切な仲間を救うと決意した。
何が彼をそこまで動かしたのか?彼を動かしていたものは……
一重に愛する者のためであった……
そして、彼と彼の仲間は、
“英雄”と呼ばれることになった……

しかし、その活躍を……
“誰もが知っていても”
“誰も彼らの事を知らない”
そう……一部の人を除いては……今、また新たな人類の歴史が始まる。今、名もなき衛士が残したものは、受け継がれ、紡がれていく……
 

 

この物語は、後に“歴史に名を残すことになる若者”たちの物語である。

 

―――登場キャラクター

 

今回のドラマCDに登場するキャラクターは、リレーSS本編の主人公部隊の一部隊であり主人公のライバル的存在の部隊です。

―――中原 渚(なかはら なぎさ)

性別    :女
年齢    :18歳
ポジション :制圧支援 (隊長)
CV    :募集中のため未定  (中原 麻衣さんイメージ)

 

中村 朋也と同じ訓練校から配属された、両親は健在で二人とも仲が良すぎるぐらいであり現在は、父は衛士として第一線で活躍し、母は兵器メーカーの主任として働いている。
彼女の特徴としては援護と指揮が非常にうまいと言うことである。
訓練校時代には分隊長を任されていたこともあった。
最初訓練校に入った当初は友人がいなくかなりさびしい思いをしたが中村朋也と出会い友人も増えた。
口調は、基本的に丁寧口調。

―――中村 朋也(なかむら ともや)

性別   :男
年齢   :18 歳
ポジション:強襲掃討
CV   :募集中のため未定 (中村 悠一さんイメージ)
 
 
母親は優秀な衛士だったが大陸派遣の際にBETAによって殺されてしまった、そのために父親と二人暮らしである。母親の影響で自らも衛士になろうと志願した。
当初は他の訓練校で学んでいたが、今回のxm3の試験により訓練校から引抜かれた内の一人である。
性格は、少々人当たりが強いが優しく他人のことになるとかまってしまう。
近接戦闘が得意であり以前の訓練校では近接戦に関してはトップであった。
彼は、知らないが父親は現在帝国のとある部署で働いている。

 

―――中岡 裕次郎(なかおか ゆうじろう)

性別   :男
年齢   :18歳
ポジション:突撃前衛→砲撃支援
CV   :募集中のため未定 (緑川 光さんイメージ)
 
末端ではあるものの武家の出身。
気さくな性格で仲間想い。頭は冷たく心は熱い人物。戦術眼に優れ射撃を得意とし適性は後衛向き。
明星作戦で戦死した斯衛軍衛士の兄がいて、同じ突撃前衛を目指す。
兄の影を追う焦りから心に壁を作ってしまい、本来の自分を見失っている。
前衛向きの悠希をライバル視し、能天気な久我の態度を苦々しく思っている。
基礎能力が高いので自分見失っててもライバルやります。
 

―――佐橋 優奈(さはし ゆうな)

性別   :女
年齢   :18歳
ポジション:制圧支援
CV   :募集中のため未定 (遠藤 綾さんイメージ)
 
いつも、周りの人達の面倒を見たり世話を焼いてくれるお姉さんのような存在。
そのため、周囲からの信頼も厚いが反面、優しすぎるところもある。
しかし、普段の訓練ではあまり前に出ようとはせずにしている。
そのために、空気のような存在と思われることもあるが、彼女が
後ろで見守っているだけで安心感を得られるとも言われている。余談だが実は歌が得意。 
 
―――坂上 史郎(さかがみ しろう)
 
性別    :男
年齢   :20歳 
ポジション:砲撃支援 
CV    :募集中のため未定 (三木 眞一郎さんイメージ)

飄々として人当たりがいいが決して深くかかわろうとしない。 
98年のBETAの日本侵攻で家族(父と母と妹)と海兵団時代の仲間を失い、その悲しみを再び味わうのを恐れている。
BETAへの復讐を誓い戦艦の射手を目指すが徐々に仲間との絆を取り戻してく。
甲21号作戦「信濃」の砲手として参加。
凄乃皇の砲撃と、これからは戦術機が人類反抗の先駆けという安部艦長の話に感化され
衛士を目指すもその腕を惜しんだ海軍の妨害で難航、抜け道として国連軍へ転属する。
 
 
―――松浦 葵(まつうら あおい)
 
性別    :女
年齢    :18歳
ポジション :強襲前衛
CV      :募集中のため未定 (阿澄 佳奈さんイメージ)

小柄で明るい部隊のマスコット的な存在。
父は衛士として「光州作戦」に参加。「彩峰中将事件」にて戦死している。その後の、BETAの本州上陸時に家族を皆殺しにされた経験を持つ。
普段はそれを感じさせない明るさで、部隊のムードメーカーのような存在。
しかし、時折見せる悲しそうな表情と人との関係に深入りしない様子から傷が癒えていないことを感じさせる。
似たような境遇を持つ仲間には親近感を感じている。
その体格から「守られている」という意識を幼少より持っていた。
しかし、戦場では「もう守られるだけなのは嫌だ」との想いから前衛を希望した。
ちなみに非常に音痴である。しかし、本人はそれに気づいていない。
 

 

―――ドラマCD構成

今回の構成は、第3部構成となります。詳細は、現在非公開です。

第1部~キャッキャッウフフな日常パート~

普段から軍隊に所属する中原たちは、久しぶりの休日をどう過ごすのか? 3組のカップルが織りなす偶然の物語

 

第2部~リレーSS番外編においてのシリアスパート~

気付くとそこは、病院の一室だった……中村朋也は、その病室で一人意識を覚醒させる。そこで告げられる事実……

その事実によるショックから記憶を失ったはずの中村朋也による回想から物語は始まる……

 

第3部~各キャラクターによるラジオパート~ 注)声優さんによるラジオコーナーではありません。シナリオに沿ったラジオ形式のコーナーです。

普段は、地球外生命体による侵略による人類絶滅の危機的状況で戦いを続ける彼らが、もし現代のアニメラジオのパーソナリティーだったらどうなのか? を実現したIFのお話

以上の3部構成を予定しております。

 

―――声優さん募集リンク

こえ部募集ページ http://koebu.com/user/saberryo (ここの投稿したお題から各キャラクターへの声を投稿できます)